松本ゼミナール
  • 松ゼミについてFEATURE
    • 松ゼミのこだわり
    • 保護者様の安心のために
    • 会社概要
    • お知らせ
    • でんパパのブログ
  • 松ゼミの先生TEACHER
  • 合格体験談VOICE
  • 教室を探すSCHOOL
    • 松本市の教室
      • 信大前教室
      • 鎌田教室
      • 清水教室
      • 島内教室
      • 梓川教室
      • 波田教室
      • 松本中央教室
      • 芳川村井教室
      • 松ゼミ・アシスト
      • BE studio 旭町教室
    • 安雲野市の教室
      • 三郷教室
      • 豊科教室
      • 穂高教室
    • 塩尻市の教室
      • 広丘教室
    • 長野市の教室
      • 柳町教室
      • 稲葉教室
      • 川中島教室
      • 松代教室
      • 篠ノ井教室
    • 千曲市の教室
      • 戸倉教室
  • 料金とシステムSYSTEM
    • 個別指導と集団授業
    • 時間割について
    • 授業料について
    • 入会までの流れ
  • お問い合わせCONTACT
ページを選択
背景画像

2024.05.16

宮下さん

一覧へ戻る
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

お電話での
お問い合わせ CONTACT

0120-55-3759

受付:月〜土 12:00〜21:00

背景画像
背景画像
  • 松ゼミについて
    • 松ゼミについて
    • 入会までの流れ
    • 料金とシステム
    • シナジア
    • 松ゼミアシスト
    • BEstudio
    • まんてんスマイル
    • お知らせ
    • 個人情報保護方針
    • 災害時などの緊急対応
    • よくあるご質問
    • でんパパのブログ
  • 松ゼミの先生
  • 松ゼミ生の笑顔
  • 教室を探す
    • 信大前教室
    • 鎌田教室
    • 清水教室
    • 島内教室
    • 梓川教室
    • 波田教室
    • 松本中央教室
    • 芳川村井教室
    • 松ゼミ・アシスト
    • 三郷教室
    • 豊科教室
    • 穂高教室
    • 広丘教室
    • 柳町教室
    • 稲葉教室
    • 川中島教室
    • 松代教室
    • 篠ノ井教室
    • 戸倉教室
    • BEstudio 旭町教室
  • お問い合わせ
  • 親と子の合格体験談
    • 2024年の合格体験談
    • 2023年の合格体験談
    • 2022年の合格体験談
    • 2021年の合格体験談
    • 2020年の合格体験談
    • 2019年の合格体験談
    • 2018年の合格体験談
    • 2017年の合格体験談
    • 2016年の合格体験談
    • 2015年の合格体験談
    • 2014年の合格体験談
    • 2013年の合格体験談
    • 2012年の合格体験談
  • 会社情報・概要

松本ゼミナール

Copyright © 2025 松本ゼミナール all rights reserved.
  • ホーム
  • 松ゼミについて
  • 入会までの流れ
  • 料金とシステム
  • シナジア
  • 松ゼミアシスト
  • BEstudio
  • まんてんスマイル
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • 災害時などの緊急対応
  • よくあるご質問
  • でんパパのブログ
  • 松ゼミの先生
  • 松ゼミ生の笑顔
  • 教室を探す
    • 教室一覧
    • 松本市の教室
      • 信大前教室
      • 鎌田教室
      • 清水教室
      • 島内教室
      • 梓川教室
      • 波田教室
      • 松本中央教室
      • 芳川村井教室
      • 松ゼミ・アシスト
      • BEstudio 旭町教室
    • 安雲野市の教室
      • 三郷教室
      • 豊科教室
      • 穂高教室
    • 塩尻市の教室
      • 広丘教室
    • 長野市の教室
      • 柳町教室
      • 稲葉教室
      • 川中島教室
      • 松代教室
      • 篠ノ井教室
    • 千曲市の教室
      • 戸倉教室
  • お問い合わせ
  • 親と子の合格体験談
    • 合格体験談一覧
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
  • 会社情報・概要

英語に対する抵抗も少なく、素直に吸収できる一方で、「楽しい!」という気持ちが欠かせない幼児期。研究を重ねた「遊びと学び」の融合で夢中になれるレッスンを提供します。

幼児期にお子さまに英語を習わせ、まず一番はじめに驚くのは発音の良さ。英語の音の聞き分けや、発音も遊びを通して、自然に身につけます。

書くことの基本には「持ち方、筆圧、姿勢」など、「文字を知っている」以外の力も必要。レッスンではベネッセだからこそできる、こうしたきめ細やかな指導も。

レッスンの流れ(一例)

1回のレッスン時間50分

10分:ウォームアップ
あいさつの後は、歌や身体を動かして英語モードをオン!
10分:絵本
オールイングリッシュの読み聞かせ。ストーリーを味わいながら英語耳を鍛えます。
5分:単語
基本の単語や表現をすべて英語でやりとり!
12分:アクティビティ
ごっこ遊び・クラフトづくりを全部英語で。
8分:ワークブック
最後にワークブックでアルファベットにふれます。
5分:まとめ
今日のまとめ

※レッスンの流れや時間配分は一例です。

費用のご案内

入会金
5,000円(税別)
授業料(月)
6,000円(税別)
教材費(年)
15,915円(税別)
回数/時間
年42回(1回50分)

教室のご案内

旭町教室(松本市)
〒390-0871
松本市桐1-2-27 元原ホール1F

学校での英語の授業が本格化する前に、英語に対する前向きさを育みたい年齢。夢中になれるアクティビティで英語力の土台である「聞く・話す力」を養います。

学校生活では、英語に限らず自分の思うことを伝えたり、先生やお友だちの話を、理解しようとする姿勢がとても大切。そんなコミュニケーションの基本も教室で育てたい力です。

好奇心を向けやすいテーマはもちろん、子どもたちの生活の多くを占めるようになる学校生活の出来事など、英語の「ことば」だけでなく「内容」に意識を向けやすい内容を多く扱います。

レッスンの流れ(一例)

1回のレッスン時間60分

10分:ウォームアップ
あいさつの後は、歌や身体を動かして英語モードをオン!
8分:ストーリー
オールイングリッシュの読み聞かせ。ストーリーの文脈で英語を理解していきます。
4分:単語・表現
基本単語やフレーズを歌やチャンツなどリズムやジェスチャーを交えながら「覚えやすい」方法でインプット!
15分:アクティビティ
ゲームやアクティビティなど、自分から発したくなるしかけでアウトプット
20分:コースブック・ワークブック
この時期のお子さまの発達段階・興味関心に合わせたオリジナル教材で定着させます。
3分:まとめ
今日のまとめ

※レッスンの流れや時間配分は一例です。

費用のご案内

入会金
5,000円(税別)
授業料(月)
6,000円(税別)
教材費(年)
18,080円(税別)
回数/時間
年42回(1回60分)

教室のご案内

旭町教室(松本市)
〒390-0871
松本市桐1-2-27 元原ホール1F

「覚える」「使う」だけでなく、理解したことをつなぎ合わせ整理することができる高学年。アウトプットを重視したレッスンで、より複雑な表現もできるようになります。

例えば「皆で協力して自分のクラスを紹介する新聞を作る」など、対話コミュニケーションから「一歩進んだスキル」を養う場面も。中学以降も必要になる共同学習の要素も体得していけます。

「やらされて取り組む」のではなく、英語を使いこなす楽しさを感じながら、成果を先生に伝えたくて、取り組めるような働きかけと承認をします。自ら課題意識を持って学ぶ姿勢が育ちます。

レッスンの流れ(一例)

1回のレッスン時間60分

6分:ウォームアップ
あいさつの後は、歌や学習したフレーズで瞬時にやりとりする練習、「2ミニッツトライアル」でウォーミング
17分:ストーリータイム
音声教材にあわせて、一緒に発話(オーバーラッピング)することに挑戦します。英語で読む・話す力を鍛えます。
20分:プロジェクトタイム
インタビューやゲームなど、さまざまな方法で「使える」英語力に高めます。
14分:フォーカスタイム
文法カードを先生が並べた後、並べ替えて元の文を作るアクティビティなどに取り組みながら文構造を学びます。
3分:まとめ
今日のまとめ

※レッスンの流れや時間配分は一例です。

費用のご案内

入会金
5,000円(税別)
授業料(月)
6,000円(税別)
教材費(年)
18,080円(税別)
回数/時間
年42回(1回60分)

教室のご案内

旭町教室(松本市)
〒390-0871
松本市桐1-2-27 元原ホール1F

小学校5年生からだった外国語活動が、3年生からの必修と早期化(2020年完全実施予定)。教室では、英語でのプレゼンテーションにも挑戦し、頻出単語や既習単語を読んだり、書いたりすることにも挑戦します。学校の授業でも自信を持って臨めます。

相手に伝えたいことを考えて、英語で表現する練習を行います。

自分で取り組んだホームワークを、先生がしっかりと確認し、毎回、ほめてくれます。
この経験の積み重ねが、「もっと学びたい」気持ちにつながります。

レッスンの流れ(一例)

1回のレッスン時間60分

10分:ウォームアップ
あいさつの後は、歌やならった日常会話で英語モードをオン!
17分:コースブック
オリジナル教材を使って「聞く・話す」練習。自然な英語をたっぷりインプット。
15分:アクティビティ
ロールプレイやゲームなどの対話アクティビティ、毎月1回はプレゼンテーションにも挑戦。
15分:ワークブック
フォニックス(音とつづりの関係)の学びを通して、読み・書きとなる力を養います。
3分:まとめ
今日のまとめ

※レッスンの流れや時間配分は一例です。

費用のご案内

入会金
5,000円(税別)
授業料(月)
6,000円(税別)
教材費(年)
18,080円(税別)
回数/時間
年42回(1回60分)

教室のご案内

旭町教室(松本市)
〒390-0871
松本市桐1-2-27 元原ホール1F
popup01

地元塾だからこんなメリット!

●長いあいだずっと地元の皆さまに信頼して
いただけるよう、通っている生徒や保護者の
皆さまの満足度を最優先にしています
その結果として、口コミで選んでいただいて
新入会の90%以上がご紹介での入会です
●地元の高校入試についての詳細なデータと
積み上げられてきたノウハウも強みです
●そして他に、こんなメリットも
学校に近い教室で自習室としても使える
地元小・中の進度やテスト対策にもピッタリ
気軽に寄れる親しみやすい雰囲気の教室